今まで、個人ツールで最も使っていたのはperlでした。perlは省略の美学というものがあり、暗黙変数を使いながら魔法のように処理が進むところが好きで、よくperlでツールを作っていました。ローカル写真の整理もperlスクリプトを作り、exifの撮影日時で写真のファイル名のリネームをしたりしていました。
しかし、最近の私のお気に入りはpython。確かに今風に使える。仕事ではJavaを使うことが多いので、Javaと似ているところも使いやすい。Threadなんて、Javaの昔のThreadにそっくり(pythonのThreadingはJavaのThreadの影響を受けているよう)。
日々覚えたpythonテクニックもこれからまとめていきたい。
同じタグの記事
- BOM付きUTF-8からBOMを除去するpython
- jythonのヒープメモリ設定
- Kotlin1.2.50がリリースされていた
- macOSをHigh Sierraに更新した。スクリプト実行環境のバージョンは変わったのか
- macOSをMojaveに更新した。スクリプト実行環境のバージョンは変わったか
- pathlib.Pathを調べる
- pyenvでpython環境をインストール
- pyenvとvirtualenvでpython環境を構築
- python unpack
- python3で数値のlistを文字列のlistに変換
同じカテゴリの記事
コメントを残す